ストックフォトの稼ぎ方
報酬の目安
・販売1枚あたり100円~3000円ストックフォトは、写真販売を行っているWEBサービスに、自分が撮影した写真を登録します。登録した写真が売れたら、WEBサービスの規定に沿って、報酬が支払われます。画像のサイズによって、価格設定が異なることが多いです。ストックフォトのWEBサイト上では、Sサイズは1,000円前後、Mサイズは3,000円前後で販売され、売り上げの3割程度がフォトグラファーの報酬となります。金額設定はストックフォトサービスを提供している会社によって異なりますが、定額制のサービスを行っているサイトでは、1枚の売り上げが100円程度になることもあります。ある程度稼ぐには、少なくとも100枚以上は写真を登録する必要があります。人気の無い写真を登録しても、全く売れない場合もあります。
使用する主な機材
・ミラーレス一眼またはデジタル一眼レフカメラ・レンズ(何でも可)
ストックフォトの撮影は、最低でも一眼レフカメラとレンズが1本あれば始めることができます。一眼レフカメラも、エントリークラス(初心者向け)で大丈夫ですし、レンズもカメラとセット販売されているような標準ズームレンズでも問題ありません。ストックフォトは、写真の画質よりも企画が重要視されます。写真を購入する側が欲しがるような写真が撮れれば、エントリークラスのカメラでも問題が無いのです。
難易度
・ストックフォトへの登録は簡単・安定して稼ぐことは難しい
まず、ストックフォトサイトにクリエイターとして登録するためには、審査を受ける必要があります。アマチュアカメラマンも対象としているため、審査のハードルは低いです。私も某ストックフォトサイトにクリエイター登録をしていますが、公園の水道を撮影した写真で審査通過できました。 また、クリエイター登録後でも、写真をサイトにアップロードする度に審査を受けます。販売用写真の審査も技術的には厳しく無いのですが、すでにサイトに登録されている写真と類似していた場合、審査に落とされることもあります。すでに豊富なバリエーションの写真素材がストックされているサイトでは、新規参入は難しいのではないかと思います。 ストックフォトビジネスが飽和状態となっていることもあり、1000枚登録したとしても毎月どれくらい売れるかは計算できません。安定して稼ぐには、かなりの枚数を登録する必要があり忍耐と努力が必要となります。